人気ブログランキング | 話題のタグを見る

体験クラス

あす18日は青森県精神保健福祉士会青森地区支部の事業の一環として「WRAP体験クラス」開催です。

時間は二時間枠です。

きちんとWRAPとは何ぞやを伝える為に資料に目を通してみました。
とはいえ、あまりガチガチに準備し過ぎると状況の変化について行けず頭が真っ白になってしまうと思うし、何も準備しなくてもそれはそれでダメダメ。
程よいさじ加減がイチバンですね。

明日は緊張し過ぎず、滑舌よく・・・
が目標ですね。

# by wrap-aomori | 2014-10-17 21:47 | WRAP

注意サイン

記事の入力を終えてUPしようとしたところ、エラーが発生して記事が全部消えました!
のっけからいきなりの「引き金」です。

気持ちが折れそうになりましたが、今日UPしないとまた日数が開くかもしれないので、頑張ってみます(笑)

さて9月27日、久しぶりにWRAPの紹介小クラスがありました。
今回は「注意サイン」でした。

注意サイン→自分の内側で起こっていることで、ストレスになる状況への反応とは関係なく起きるこ      ともあります。元気を保つように最大限の努力をしたとしても、私たちは注意サインと      なるような、さらに何か行動しなければならないことを示す、かすかなサインを感じ始      めることがあるのです。

前回の「引き金」は”外部からの出来事などによって気分が悪くなったり、あるいは調子を乱すきっかけになること。

今回は”内面”から。

毎回参加してくださっている方々も今回単発で参加された方々も、自分自身の心と向かい合って多くの注意サインを出してくださいました。

注意サインへの対応プランから、ご自身の「元気に役立つ道具」を再確認・再認識された方もいらっしゃいました。

チェックアウトでは「もっと多くの方々へ広めてください。」というお言葉や「もっと道具箱を充実させて、WRAPに活かしたい」という方もいらっしゃいました。

私たちも今後、多くの方々にWRAPの魅力が伝わるようにしていきたいという想いが強くなりました。

# by wrap-aomori | 2014-09-29 21:55 | WRAP

引き金

今日(8月23日)はWRAP紹介小クラスの日でした。

90分の枠で7月19日(土)から隔週で開催しています。
今回が第3回目。

第1回「元気に役立つ道具箱」。
第2回「いい感じの自分」、「毎日するといいこと」、「時々するといいこと」

第3回目は「引き金」と「対応プラン」についてでした。

引き金・・・調子を乱しそうな感じになる出来事。
      誰にとってもストレスに感じることなのだけれども、放っておくと実際に調子を乱す
      きっかけになるかもしれないモノ。

戦争であったり自然災害などはすぐに起きるかどうかわからないものなのですが・・・
ここでは”普段”の生活の中で起こる可能性の高いものだったり、これはきっと起きるだろうということ、または生活の中ですでに一度は起きているなぁというモノ。

参加された皆さんの引き金、対応するプランを紹介していただきました。
普段での生活の中で「引き金」になっている事柄を頭の中で思い起こして紹介するという事は、苦痛に感じることだったかもしれません。

でもここでそのままにしてしまうか、対応プランを使って立ち直るかが大きな事柄に繋がるのではないか?と感じています。

WRAP紹介小クラスは隔週土曜日に開催しています。

次回のWRAPの紹介小クラスは
9月6日(土)、13:00~15:00。

場所は三沢市
障がい者就労トライアルセンターボイス

お問い合わせ先
〒033-0041
青森県三沢市堀口164-1
TEL:0176-53-2241
FAX:0176-53-2240
担当:中岫

# by wrap-aomori | 2014-08-23 20:31 | WRAP

WRAP(ラップ)の成り立ち


以前にもWRAPの成り立ちは紹介したことがありましたが、新しく興味を持ってくださった方々もいらっしゃるので、改めて紹介してみたいと思います。

WRAPとは

「Wellness」 →元気

「Recovery」 →回復

「Action」  →行動

「Plan」   →プラン

上記の頭文字をとってWRAP(ラップ)と読みます。

生まれはアメリカでメアリー・コープランドさんという女性によって発案されました。

心の病を抱えていたメアリーさんは、「同じような病を抱えている人たちは、どのような工夫をしな
がら生活をしているのだろう?」と考えて、カウンセラーの協力を得て精神的な困難を持つ人たちにアンケートを実施したそうです。
アンケート結果から毎日の生活のなかでどのように使ったらよいのか当事者の方々と話し合い、現在のWRAPができあがったそうです。

自分自身のこころや身体の調子は日によって変化があるものです。
その時々の調子に対してどのように対処して困難を乗り切るかという事を考えて書き出し、生活のなかで実行していきます。

普段のじぶんが精神的に(身体的に)シンドイと感じるときに、どのように工夫して乗り切っているのか?(または、こうすれば乗り切れそうな気がする)という事をじぶん自身で考え、じぶん自身の対処法としていきます。

「対処法はこうあるべき!」というような事はありません。
これらのことを決めるのは自分自身です。

十人十色。
人の数だけ、生活の数だけ、WRAPがあります。


次回のWRAPの小クラスは

8月9日(土)、13:00~15:00。

場所は
障がい者就労トライアルセンターボイス

お問い合わせ先
〒033-0041
青森県三沢市堀口164-1
TEL:0176-53-2241
FAX:0176-53-2240
担当:中岫

# by wrap-aomori | 2014-07-29 13:47 | WRAP

第1回 みさわWRAP!

ついに始まりました。

さる7月19日(土)、地元三沢市で初めてWRAPクラスを開催しました。

三沢市での開催がはじめてということ、私たちのファシリでのWRAPがはじめてだということ。
参加される方々もWRAPははじめてだという事で、クラスの時間自体は90分での開催としました。
当面はこの時間設定で続けると思います。

参加された方は全部で5名。
人前では緊張してしゃべれなくなってしまうワタシとしてはちょうど良いくらいの人数でした。
第1回 みさわWRAP!_e0308775_20205294.jpg


今回のテーマは「元気に役立つ道具箱」でした。
第1回 みさわWRAP!_e0308775_2023910.jpg


ファシリテーターとして進行しているワタシ達は様子をみながらの手探りでしたが、同様に参加されていた方々も初めて触れるWRAPに手探りで少しず~つ少しずつ、発言してくださりました。
第1回 みさわWRAP!_e0308775_20271237.jpg


チェックアウトは初めてWRAPに触れてみての感想をいただきました。
不安が大きかったのですが、皆さんWRAPに興味を持って下さり、また次回も参加してみたい等のお声を頂戴しました。

大まかであってもWRAPとは?みたいなものが伝わったことにホッとしたとともに、もっともっとWRAPの魅力を伝えなければっっ!と思った次第でございます。
第1回 みさわWRAP!_e0308775_2042741.jpg


今後の開催予定日は
8月9日(土)、8月23日(土)、9月13日(土)、9月27日(土)、10月11日(土)

時間:13時~15時

場所:障がい者就労トライアルセンターボイス

問い合わせ先:〒033-0041
       青森県三沢市堀口164-1
       障がい者就労トライアルセンターボイス
       TEL:0176-53-2241
       FAX:0176-53-2240
       担当:中岫まで

# by wrap-aomori | 2014-07-23 20:43
line

WRAP=ラップ(元気回復行動プラン)は心の健康の点検と整備をする「自分取扱い説明書」です。「三沢らっぷ」は青森県三沢市よりWRAPを発信しています。


by wrap-aomori
line