第8回心の元気サロン
3月26日(月)13:00から
三沢市内の地域活動支援センターに於いて
「第8回心の元気サロン」
が開催されました。
更新かなり遅くなりました😅
今回のテーマは
「◯◯があるから頑張れるし、元気になれる!」
でした。
テーマの狙いとしては、
◯◯の"サポート"、からの"希望"といったトコロです。
割りといつもそうなのですが、今回も動物(ペット)の話題になりました。
犬派、猫派・・・そんな話です。
やっぱりペットは家族であり、癒しであり、協力なサポーターなんですね。
というのをみんなで再認識でした。
今から1年と少し前、心の元気サロンを始めた当初は
WRAP(元気回復行動プラン」
に焦点をあてて紹介して、みんなで考える時間にしていましたが、仰々しいコトバの数々を並べてしまい、敷居を高くさせてしまいました。
この反省点も踏まえて主旨を大きくシフト・チェンジ。
元気に大切な5つのコンセプト
「希望」・「学ぶ」・「自分に責任を持つ」・「自己権利擁護(主張)」・「サポート」
は根っことしてありつつ、
実際には日常、生活している中での様々な「楽しみ」だったり「悩み」だったりを
「ああダヨネ!」、「こうダヨネ!」
みたいな感じで盛り上がったり共有したり、そんな事ができる雰囲気の場を作れればイイね。そう思いながらの試行錯誤を続けています。
当サロンは
「ガッツリ学びの場」ではなく、
・「ありのままの自分」で居て、くつろいでくださって良い場です。
みんなのトークを聴きながらお茶・お菓子を召し上がってくつろいで良い場です。
・特に何も話す事はないけれど、ただ居るだけでも良い場です。
・テーマは設けますが、楽しめるならテーマと違っても楽しめるお喋りで良い場です。
そんな心地の良い場を提供できたら良いなぁと思っています。
お越しをお待ちしています。
三沢市内の地域活動支援センターに於いて
「第8回心の元気サロン」
が開催されました。
更新かなり遅くなりました😅
今回のテーマは
「◯◯があるから頑張れるし、元気になれる!」
でした。
テーマの狙いとしては、
◯◯の"サポート"、からの"希望"といったトコロです。
割りといつもそうなのですが、今回も動物(ペット)の話題になりました。
犬派、猫派・・・そんな話です。
やっぱりペットは家族であり、癒しであり、協力なサポーターなんですね。
というのをみんなで再認識でした。
今から1年と少し前、心の元気サロンを始めた当初は
WRAP(元気回復行動プラン」
に焦点をあてて紹介して、みんなで考える時間にしていましたが、仰々しいコトバの数々を並べてしまい、敷居を高くさせてしまいました。
この反省点も踏まえて主旨を大きくシフト・チェンジ。
元気に大切な5つのコンセプト
「希望」・「学ぶ」・「自分に責任を持つ」・「自己権利擁護(主張)」・「サポート」
は根っことしてありつつ、
実際には日常、生活している中での様々な「楽しみ」だったり「悩み」だったりを
「ああダヨネ!」、「こうダヨネ!」
みたいな感じで盛り上がったり共有したり、そんな事ができる雰囲気の場を作れればイイね。そう思いながらの試行錯誤を続けています。
当サロンは
「ガッツリ学びの場」ではなく、
・「ありのままの自分」で居て、くつろいでくださって良い場です。
みんなのトークを聴きながらお茶・お菓子を召し上がってくつろいで良い場です。
・特に何も話す事はないけれど、ただ居るだけでも良い場です。
・テーマは設けますが、楽しめるならテーマと違っても楽しめるお喋りで良い場です。
そんな心地の良い場を提供できたら良いなぁと思っています。
お越しをお待ちしています。
参加費
無料
場所・問い合わせ先
三沢市大字三沢字堀口164-1
楽晴会 地域活動支援センターボイス
TEL
無料
場所・問い合わせ先
三沢市大字三沢字堀口164-1
楽晴会 地域活動支援センターボイス
TEL
0176-53-2241
■
[PR]
by wrap-aomori
| 2018-03-31 23:01
| ここサロ
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。